有川凛の公式ブログ『日々是好日』
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
- 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
智慧と愛情を働かせて
現地の学校やNGOと提携してサポートするやり方もあるけれど、現場が見えない… 現場が見えないというのは 色んなものの使われ方の「本当」が 「見えない」… だからインドに住まない外国籍ながら 私は現 […]
2018.02.26
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
子どもに教えられる事ばかり
2月24日… 長男が7歳になりました☆ この日は随分と前から 夫の職場の人達と スキー合宿へ行くことが決まっており みんなスキーに行きたい気持ちMAX✨ さーどうする?? 合宿所でケーキ作る?? […]
2018.02.24
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
絵本プロジェクト、少しずつ進んでます!
【絵本プロジェクト】 「RIN&DArlingの大冒険」という絵本… 日本側では、第一話が始まる前のプロローグのラフが、少しずつできてきています… インド側では来週、南インドにある ハンド […]
2018.02.23
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
インドのパートナーさん、送出機関になるべく頑張ってます!!
インドは今、日本だけでなく、スウェーデン、シンガポール、ロシア、スイス等とTITP(外国人技能実習制度)の動きをし始めています… インドの送出機関に認定後は、日本だけでなく、上記の様な国へ実習生が送られていく […]
2018.02.21
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
私がRINちゃん人形を作る意味
RINちゃん人形… いつの間にかこの人形のファンができている… あちこちで欲しいと言われ 生産しないの?と聞かれ 本当にめちゃくちゃ嬉しいし そうなれば心から嬉しい… だって本当に自分 […]
2018.02.20
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
はだしの弁護士さん
♡スリランカの女性支援♡ 『ウーマンエンパワーメント支援というと、NGOに限らず、それを提唱している人にばかり注目やお金が集まりがちで、肝心の現場に注目もお金も回っていない事が多いのが残念で… だから、現場第 […]
2018.02.16
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
欲しかったコラボレーションツール
『色んなプロジェクトがパラレルで走りすぎているので、もうそろそろ、ちゃんとしたコラボレーションツールが欲しいな〜!!』 そんな事を話していたのは2017年末の事。 つい先日、インド関係のセミナーで、Kenjaというコラボ […]
2018.02.14
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
生きてるだけで丸儲けやな
今日は父の通院の日でした♡ 先日の退院後は、とかく快調にしていましたが、血液検査の結果はドキドキ💗 白血球も赤血球もヘモグロビンも良い!! 肝臓、腎臓は完全とは言いませんが良いでしょう!! お腹も足のむく […]
2018.02.08
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
またひとつ前進!
今日、夢が一つ叶いました… SMILEを世界中に広げていく活動をされている画家のRie Mayumiさん。 そんなRieさんと先日お会いして、お互いの活動についてお話をしたのですが、その時のこと… […]
2018.02.07
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
2020年 平均年齢が『50才』
2年後の2020年。 日本の中位年齢は48.9歳です。 中位年齢が48.9歳ということは国民の半数近くが50代以上ということになります。 ※中位年齢とは0歳時から順にならべてちょうど中心となる人の年齢です。平均とは微妙に […]
2018.02.06
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
たくさんの気付きをくれた逆説的なアプローチ
逆説には貴重〜な 有り難〜いエッセンスがある♡ 10年ほど前の話。30代前半だったな。 上司からメールが飛んできて こんな事が書かれてた。 最初は 『は〜?このオッチャン、何を言い出すやら?』と思ったけれど、彼の本来の思 […]
2018.02.04
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
SMILEの日♡
2018年2月2日… SMILEの日♡ 『あなたのままで輝いて』という本の絵を描かれた画家のRIEさんにお会いしました… 絵本プロジェクトに また一人… —– […]
2018.02.03
 


