♡スリランカの女性支援♡
『ウーマンエンパワーメント支援というと、NGOに限らず、それを提唱している人にばかり注目やお金が集まりがちで、肝心の現場に注目もお金も回っていない事が多いのが残念で…
だから、現場第一で、現場と直接、一緒に組める事がしたくて、はじめたんです。』
昨日、私たちが支援しているスリランカの女性支援の打ち合わせで、現場へ何度も行かれているSさんから、報告を受ける…
『そうそう!!そこそこ!!
だからこそ私は、ここにお金を回したいと思ったんだな!!』
法的な知識がなく、あってはならない事だが行政にもいい加減に扱われ、泣き寝入りするしかなかったこれまで。
村にリーガルな知識を教育された女性が数名生まれると、それだけで激変していく。
警察も行政も、村の住民を舐めなくなるのだ。
リーガルアシスタントの育成にはそういう効果があり、何百人の人の生活に、安心感と自信を生み出していくような影響を与える。
そういう教育費の支援を私とパートナーであるラジクマール氏はしたいと思い、こちらから願い出た2016年の暮れ。
私は小遣いから出した…
1年半が経った今、リーガルアシスタントとして活躍し始めている女性たちの素敵な笑顔を拝見できて嬉しく思う。
彼女たちの笑顔は太陽だろう☀
この笑顔が、どれだけの人の心を照らすだろうと考えるだけで、嬉しくなる(*˘︶˘*).。.♡
日本でいう10万円の金銭価値は
途上国へ行けば、その価値は何十倍にも化ける。
32万円あれば、学校が建つところもザラにある。
現場を愛し、現場重視の支援が、助成金などに頼らず持続可能にするために、今、私たちが作り始めているのが、昨年末にISOを取得したSMILE認証制度でもある。
1%に富める物を偏らせるかたよらせるのではなく、地球上のあるべき所に、あるべきものを回したくて♡
『はだしの弁護士さん』に会いに行きたいな❣
投稿者プロフィール
-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
- ─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
- + 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編