有川凛の公式ブログ『日々是好日』
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
- 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
インドから届いた朗報
RINDA foundation INDIAのCo-founderの経営する会社は企業向けの「日本語研修センター」です。 設立から16年程になり、日本の多くの有名IT企業は実はインドでこの会社の日本語研修を受けさせ、日本 […]
2018.03.14
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
未来を担う子どもたちに、いま必要なこと
待機児童数が東京に次いで全国2位の沖縄。 そんな課題に対し、0〜2歳児の受け皿として2015年から制度化された小規模保育事業が拡大しています。 でも小規模保育事業は新しいがゆえの課題も多く、行政も民間も手探り状態な部分が […]
2018.03.09
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
壮大なプロジェクト?!
私の世界観は「いつまでも子どものまま」なんやと思う… 田舎育ちの私は、ボケーと空に浮かぶ雲を眺め、雲の向こうに何があるんだと無限大に体中で感じ、好きなように想像していったあの感覚を、43になる今も、ずっとずっ […]
2018.03.07
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
何という偶然か、これまた必然か
今日は渋谷にあるMirai Laboさんを訪ねました♡ 託児室だけでなく、 この4月から、マンションの空間を昔懐かしい日本家屋にリノベーションした空間で 面白い学童を展開される代表の白井さん… RIN& […]
2018.03.06
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
母からのエール
天国にいはる母上さまは 厳しいというかズバリを言う人で 私については特に 「ここまで言い当てている人はいない」 と思っている。 「あんたみたいに、何でも中のちょっと上くらいの人は、コツコツ積み上げていくしかないのよ。 顔 […]
2018.03.05
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
絵本作家さんに会いたい!
☆…Eureka…☆ 小学3年生が描いてくれた第一話が素晴らし過ぎて、読み終わった後、彼女の持つ世界観を最大限に引き出してくれる、同じような世界観を持った絵の描き手さんを探さねば!!と、ここ数日、 […]
2018.03.04
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
親ができることは
今日も遅くまで滑り込んだ様子です 夫は検定試験に挑戦する息子のスキー板の メンテナンスです 親子の板が こうして並んでいるのを眺められる幸せは ひとしおです こうして 息子の「夢」に向かって 二人三脚をしていける喜びを […]
2018.03.04
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
自分が没頭できる「好き」を見つけたら
今日は早朝からナイターまで 滑り続けました… 明日も滑るのかな? 「ジュニアにしては満点以上です!」と ご指導いただいた先生から 息子の滑りの感想をいただけたようですが 息子さん、浮かれてはなりませんよ […]
2018.03.03
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
絵本プロジェクトの裏話
子どもも大人も そして外国にお住まいの方たちも 本当に色んな方に関わっていただいて 進めています… だから毎日、何が飛び出すかわからない 面白い出来事の連続です♡ 絵の描き手さんのお話… RIN& […]
2018.03.03
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
我思う、ゆえに我あり
☆…cogito ergo sum…☆ 私の大好きなエストニアの画家… まだ4枚ほどだけれどコレクションしていて その内の一枚がこの絵… 一目見た時、この絵の持つ世界観に […]
2018.03.01
 - 
                            
                                
─ RINDA foundationの事
子どもたちに引き継がれていくバトン
子どもの目線で描かれ、世界中の子供たちによりリレーされる絵本の世界… 最初のバトンを受け取ってくれた女の子の描写に触れたとき、想像以上に面白く、正直、鳥肌が立つものがあった… これが、国を越え、見 […]
2018.02.28
 - 
                            
                                
─ いま・ここ・私
息子よ、厚い壁をぶち破って凄いぞ!!
夫の生い立ちを私なりに解釈するに 幼い頃からお勉強も相当に優秀で 字もビックリするほど美しく スポーツも卒なくこなす そんな子どもだったのだろう… そんな夫のもとに産まれてきた子供が 男の子だと知った時 「こ […]
2018.02.27
 


