有川凛の日々是好日
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
-
オーストリア スキー留学
いい加減、叫んでええか?
飛行機乗ったんよーー 乗ったんやで!ちゃんと…11:55分 成田発のヘルシンキ行きに! でもな・・・ この飛行機✈️ 飛ばへんのよ・・・ 霧が邪魔してな飛ばへんのよ・・・^_^ ア […]
2019.11.25
-
オーストリア スキー留学
今日からオーストリアへ出発!
長男はオーストリアへスキー留学するのですが、のっけから「事件簿」・・・ 笑うしかない… ヘルシンキ経由でミュンヘン入りする飛行機が、今朝、起きたら「キャンセル」になってる✨ ん? 【キャンセル】 […]
2019.11.25
-
いま・ここ・私
空間デザインへのこだわり
新しいオフィスの空間デザインです… ベランダのウッドデッキには化学薬品を一切使わないで防蟻対策出来る先人の智慧を拝借して世界一シロアリに強いという「サイプレス」が使います… 大工さんのところに木材 […]
2019.05.19
-
子どものこと
二刀流
この5月から息子たちは夏、秋はグラススキーです… 昨晩はグラススキーの合宿に参加するため大きな大きな荷物を背負って集合場所に移動… ほぼ毎週末、このような生活になっていきます…
2019.05.18
-
子どものこと
アンガーマネジメント
息子ちゃん… 感受性が強すぎて感じる事がとても多いのにその感情を言葉でうまくできないことや先読みしすぎて結局、だんまり… だからお腹の中にたまったモヤモヤがいっぱいになって怒りのコントロールがうま […]
2019.05.17
-
子どものこと
それでええねんで・・・
こだわりが強く集団の授業がどうも苦手な息子さん… 学校では彼なりに頑張っておりますが毎日、やれやれです… 一、二年生の担任の先生は個々人の持つ歪な個性もそれはそれは大変、おもしろく引き出すように授 […]
2019.05.17
-
子どものこと
一万時間の練習と質
どんなスポーツでも上手になるのに『1万時間の練習』と言われる… 闇雲に1万時間やるのではなくここで大事なのは「質」… 息子に合う適切なコーチングとフィードバックができるコーチの必要性を感じ、探して […]
2019.05.12
-
子どものこと
兄と弟
ここのところ特に兄 慧にフォーカスした投稿が多い… では弟 諒はと言うと… 実は諒にフォーカスを当てると何が起きてしまうかというと途端に慧の全てを奪い取るくらいの威力が小1にしてある… […]
2019.05.07
-
子どものこと
自分を生きる
10日間の合宿生活はものの見事に息子の「いきる」に大きな変化をくれました… これまでの息子はというと、生きる姿勢がとかくに「不細工」で照れくさいのかなんなのかクニョクニョ、へニョへニョとした態度や言葉づかいで […]
2019.05.07
-
いま・ここ・私
父と文次郎ハット
道志村にある新しい父のお家… 父は自分の死後、自分がこよなく愛し抜いた数々の遺品が富士山の麓の清らかな地へとお引っ越しするなんて想像していたかしら? ね〜お父さん…貴方のお誕生日は2月23日だった […]
2019.05.07
-
いま・ここ・私
父の新しいお家・・・道志村
今日は朝から父の新しいお家がある「道志村」へ行き、お片付けです… 道志村のご縁をいただいたのは元はと言えば息子たちが大の昆虫好きだったことでした… 「そんなに昆虫好きならば昆虫博士と一緒になって昆 […]
2019.05.06
-
いま・ここ・私
雲に乗りたい・・・
八ヶ岳に戻って来ちゃった… 雲にのりたい…
2019.05.05