有川凛の日々是好日
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
-
子どものこと
☆やったね…☆
長男の2019年の目標は『スキーの大人の2級に合格すること』 目標月を3月に置いてこれまで頑張って来ました… シュテムがいつも1点足りず悔しい思いを何度もしてきましたが諦めることなく夫と二人三脚で何度も何度も […]
2019.03.28
-
子どものこと
次男坊の卒園式・・・
3月23日…次男坊の卒園式でした… 息子があ〜ぁ..…大きくなったな〜と思いました… 保育園で出会ったお友達…もうもう楽しくて有難かった存在でした… 世の中の流 […]
2019.03.23
-
いま・ここ・私
人生を逆算して生き切る生き方
生を全うするだろう西暦を決め逆算した生き方で生き切る… 私がそう決めたのは母の突然死を経験した時だった… 2013年2月1日の事だった…その時、二人の息子たちは1才、0才… […]
2019.03.21
-
子どものこと
次男坊とドラえもん
もうすぐ卒園式の次男坊くん… 昨日は早お迎えで次男坊くんとデート💑 リクエストは🎬ドラえもんの月面探査記🎬 ドラえもん…ええわ〜ぁ✨ […]
2019.03.19
-
RINDA foundationのこと
絵本『リンちゃんとダーリンの大冒険』のこと
絵本『リンちゃんとダーリンの大冒険』の第一話は当時9歳だった女の子が書いてくれたんだけれど、そのお話を小学2年生の子どもたちに今日は読みかせをしてきました… そしてこのお話が実はこれから、プロの絵描きさんが挿 […]
2019.03.19
-
子どものこと
一年生になったら・・・
\\ ✨1年生になった〜ら ✨// 保育園をもうすぐ卒園する次男坊の息子さん… 謝恩会で発表する♫いちねんせーーになったーーら♫ 「おまわりさん」になりたかった息子は兄の影響をもろ […]
2019.03.15
-
RINDA foundationのこと
シルクスクリーン印刷で鞄作るよ
3月31日のイベントでRINDA foundation JAPANのブースでいくつかワークショップやります🎶🎶 その一つが✨シルクスクリーン印刷で鞄を作ろう(*˘︶˘*).。 […]
2019.03.10
-
いま・ここ・私
生き方は人それぞれだけれども
今朝はラジオから何度も流れてくる、とある方の「10億円」… 結局は「お金」「欲」の取り合いで血みどろの戦争なんだろうな〜ぁ… 『人生が幸せに満ち溢れるのだろうか?』 一方で1月10日にシェアした記 […]
2019.03.07
-
いま・ここ・私
小学校の黒板
あ~ぁ、懐かしい小学校の黒板💗 今日はそんな小学校の教室で3月3日に子どもたちにお話する「みんながえがおになるしくみ、プラスマイナスゼロのお話」について、小学校の先生と『どんな言葉を散りばめたら楽しく […]
2019.03.01
-
子どものこと
8歳の誕生日
2月24日、長男は8歳になりました💗 スポーツがとにかく好きでスキー、サッカー、テニス、山登りを楽しんでいます… 長男の2019年の目標はスキーの大人の2級に合格することだそうですが、先日、シ […]
2019.02.24
-
RINDA foundationのこと
懐かしい動画
『未来へのプレゼント、一緒に渡しませんか?』この標語とともに大人の責任として私は動き出したのが2012年… そして株式会社らしゅえっと、RINDA foundationを立ち上げた…子ども達の舞台 […]
2019.02.24
-
RINDA foundationのこと
思わぬBirthday Card…
父宛のBIRTHDAY CARDがインドから届いた… 父がどうしても行きたがっていたインドの最南端『カーニャクマリ』からだった… 躰が弱っていく父にどうしてもどうしてもその岬を見せたくて家を飛び出 […]
2019.02.23