今日は朝から父の新しいお家がある「道志村」へ行き、お片付けです…
道志村のご縁をいただいたのは
元はと言えば
息子たちが大の昆虫好きだったことでした…

「そんなに昆虫好きならば
昆虫博士と一緒になって
昆虫のミクロの世界を楽しもうか!!」
そんな事をただ思い
ご一緒させていただいた
道志村の養老の森 昆虫観察会シリーズ…


フル参加させていただいたので
養老孟司さんから
「見習い昆虫師範」までいただきまして
楽しませていただきました…



そんなご縁から始まった道志村だったのですが
まさかこの地が
父のお家へと繋がって行くとは
その時は思いも知らず…(*˘︶˘*).。.:*♡
遊びを思う存分楽しんで
そこから繋がっていく
「成り行き任せの羅針盤」で
ドリフトしていく我が家(笑)
今日は道志村の皆さまにお会い出来ること
父のお家に行けることが
楽しみです…(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


