今回の旅は
冒険要素の多い旅になる…
どうしても会ってほしい異国の地のあの方に、魂を込めてラブレターを書いた…
本当に行ってみないと分からない…
本当に行ってみないと始まらない…
本当に会ってもらえるかも分からない…
なのに行く…
会ってもらえなかったら会ってもらえるまで待とう…
とか
あの前で寝泊まりしよう…
とか
学生か?
でも、それでいい…
泥臭い方が似合ってる…
この絵本づくりに思いを寄せてくれている
みんなの思いを繋げたい…
何年かかってもいい…
そして今、現実に起こっている
この話すべてが、
RIN&DArlingの大冒険なんだと思う…
世界中の子どもたちが
リレーしていく物語の始まり…

投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


