♡…お人形物語の続き…♡
今回、世界に飛び出すオリジナル222体のRINちゃん人形は、決してこれでお終いではない…
物語には続きがあり、実はその製作にも既に取り掛かっている…
私たちが目指す世界は
Nothing about us without us…
『みんな違って、みんな良い』だ…
だから、RINちゃん人形は七変化する…
例えば肌の色も、髪の色も…
色んな風に変化する…
そんな変化を全てひっくるめて
全てがRINちゃん人形という個性だ!!
そして次の222体の寄付先も異なる…
次の寄付先は内部では決めているが、それはまだ内緒にしておくとして♡
〜〜〜〜〜
Nothing about us without us…
『みんな違って、みんな良い』を
智慧と愛情で
存分に表現しきりたい…
〜〜〜〜〜
これが私達がインドでISOを取得した
【SMILE認証制度】の仕組みであり、
国連ではなく、一般人が作る
『グローバルタックスもどき』の実現です…
投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


