
お人形RINちゃん用のお鞄が
軽井沢の工房で製作中です…
生地や形の製作見本が届きました…
これはラフ製作中のものなので
ここから形や長さといったデザインのリサイズと素材についてはセレクトされた物から選定します…

RINちゃんが愛犬DArlingと冒険に出かける時に持ち歩く鞄も製作中…
現在、ラフ製作過程で
今は形や大きさを決めているところです…
仮縫い、仮止めの状態ですが
これから、生地の色がごろっと変わったり
フェルトが革になったり
細部の細部まで再現性にこだわって
作り上げていきます…

出来上がるのが
とっても楽しみ♡
自分が小さかった懐かしいあの頃に
使っていた鞄のデザインや
使っていた鞄の生地を使って
再現してみるのも
良いよね…♡
お人形やお衣装もそうですが
一つ一つ素材にこだわり
一つ一つ手作りです…
一つ一つ素材にこだわり
一つ一つ手作りです…
春になったら
軽井沢の工房へ行こう…
投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


