有川凛の日々是好日
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
-
RINDA foundationのこと
【西日本豪雨】ささやかな被災地支援
広範囲すぎる被害状況… 何をどのタイミングで 手を差し伸べたら良いのかと そっと見守る… 災害が起こった時 一次被害は人手で何とかカバーできる… 落ち着いてきた頃に 蔓延する二次災害& […]
2018.07.13
-
いま・ここ・私
父は教師であり、導く人
私にとり父は教師であり、導く人です… その事に気づいたのは つい最近のこと… 父は今、身体をはって 私に、これからの世の中で大事な大事な事を 経験させてくれているのです… 父を通じ 私 […]
2018.07.12
-
いま・ここ・私
たくさんの喜びと笑顔をいただいてきた5年半
2013年2月から続けて来ている『恩渡し』というささやかなボランティア活動… 息子が0歳、1歳だった産休中の気づきから始めたことでしたが5年半になります… 月に数回、自宅を開放してサロンにし、子育 […]
2018.07.12
-
いま・ここ・私
人の命の時間に温かく寄り添っていたい
父を病院へ連れて行く… 朝から晩までかかる 私と父の一日がかりの仕事… 検査にも時間がかかるが たまりに溜まった腹水を抜くのに 2時間半〜3時間かかる… 病院から施設へと送り届けたら […]
2018.07.09
-
いま・ここ・私
初・介護タクシー
今日は父の通院日… 歩行が困難になっている父は もはや私が車に乗せて 病院へ通院することも困難になってきた… 今日から『介護タクシー』を利用することに… 「宇宙船に乗って行こか!!」 […]
2018.07.09
-
いま・ここ・私
インドに父を連れていくために
父の通院の日でした♡ 主治医のY先生に、父を9月上旬からインドへ連れて行きたいと伝えました… すると先生はこう仰って下さった… 「仮に10人ドクターがいたら、8人の先生はストップをかけるでしょう。 […]
2018.06.26
-
いま・ここ・私
父の宝箱
京都は昨日は雨だったけれど 今日は晴れ… 父の用事を諸々済ませ ようやく東京へ戻ります… 父が喜びそうなものを 持って帰ってあげようと 雪隠部屋へ来てみたら 色々と 結婚前だったかな… […]
2018.06.24
-
いま・ここ・私
日本語は「美しい心の言葉」
今日から父のパスポートを取るための準備… 本来ならパスポートは住民票がある京都で、全てをしなければならないが、状況が状況なだけに、別の方法がある事を知り、そうさせていただくことになった… お父さん […]
2018.06.23
-
いま・ここ・私
命があってこそ
「命があってこそ」… この意味が深く深くなる日々… 今、父は体が衰弱の過程を辿る中で その肉体のなかに魂だけは「美しく」宿らせ まるで螢のような光を ポッポと放っている… 弱音を口にす […]
2018.06.22
-
RINDA foundationのこと
オモロイオモロイ夢を見よ
♡…父 そして 娘…♡ 2018年6月14日… 父と私は、Co-Founderとなり 財団法人RINDA foundationを日本に設立しようと決めた… 設立は来月18日 […]
2018.06.15
-
いま・ここ・私
介護は家族のチーム力で!
家族の看護や介護をし始めると 相手が身内であっても 少なからず、こういう問題に直面するのだと思う… 大人の汚れたパンツの手洗い 言った事が普通に伝わらない 自分の時間がなくなる …などなど 私の場 […]
2018.06.07
-
RINDA foundationのこと
世田谷ハウスの活かし方
我が家から5分程のところに昨年秋に購入した世田谷の古民家… この物件を7月以降、どんな風に使っていこうかと色々と考えてきた… 7月18日… 財団法人RINDA foundationがイ […]
2018.06.04