「有川凛が20代の頃に思っていた事」
2003年5月5日
『キダム、再び!』
何を隠そう、本日、また、キダムを見てきたんです!
お友達の旦那さんの会社の関係で、SS席のフリーチケットをGET。
私って、なんてラッキー!!
しかも、TOKYO公演、千秋楽!
わたしって『ついてる!』
4/12に1度、見たんだけど、今日のプログラムは、ちょっと違いました。
基本的な構成は同じなんだけど、前回にはなかったものが幾つかあって、また違う楽しみ方ができた気がするな~。
千秋楽ということもあったんでしょうけど、観客の盛り上がり方がまったく違いましたね。
学生の頃の文化祭、最終日って感じで。。
最後のスタンディングオベイションも、感動。
人間の体って、あそこまで鍛え上げられると、何か彫刻というか、美術品のよう。
技にしろ、人間の限界への挑戦が、見るものの目を見張る。
す ば ら し い!
『素晴らしい』としか言いようがないの。ほんとに。
あんなに軽がるとバクテンをされると、こちら側も簡単にできるような気にさせられる。
あり得ないけどね(笑)。
今日は、また、ほんと、すばらしい日だった!!
Mちゃん&旦那さん ほんとありがとね♪
誘ってくれて。。。
| キダム、そして再び感動を | 
投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


