息子たちは1年生の頃から
テニススクールに通っているのですが
月の最後は「試合週」と言って
クラス内でトーナメント戦があります…
次男と長男は
クラスは違うのですが
メキメキ腕を上げ、
ここ数ヶ月、二人とも優勝を勝ち取ってきています…
長男は5年生の終わり頃に
コーチからお電話をいただき
「慧はキッズのクラスでは手持ち無沙汰で
小学生のクラスでは勿体無い」
とのことで、中学生以上のクラスにいます…
さてさて今日は、二人とも試合週…
まずは次男がニコニコ顔で帰ってきました(^^)
「母ちゃん、手を出して!
お菓子あげる」
と渡されたものは
「優勝」の文字が書かれた賞状

親はちっともなのですが
子たちはそれぞれに
伸びやかで、ありがたいです
長男は今、まさに試合中…
今日の調子はどうかな?
投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


