長男がオーストリアに渡り、一週間が経ちました…
10歳になった息子は、この冬、
ジュニアオリンピックへの初参戦とそこでの好成績を残すことを目指し
課題となっている「低姿勢での滑走」のトレーニングしているようです…
あちらでは、飛鳥井コーチのご指導のもと
20歳ほどはなれた成田秀将選手のような一流選手と
同じゲートで一緒に練習をさせてもらい
かなりの刺激を受けているようです…
最近息子は、Facebookを自分で更新したりしているようで
ありがたくも、憧れの成田選手に激励のコメントいただくなど
小学5年生、頑張っている様子です…
日本でもオーストリアの4度目のロックダウンが
11月22日から始まったと報道されていましたが、
そんな中、昨年同様に、
コーチがスイスへ渡る計画と手続きを
進めてくださっていましたが
息子たちが励んでいるスキー場でのトレーニングは続行できるとのことで
今しばらくは、オーストリア
にいるとのことです…
飛鳥井コーチ、日々、ジャジャ馬息子 二人の育成にご尽力いただき
ありがとうございます!
P.S 息子が興奮しておりました成田選手のレース動画、拝借いたしました…
投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


