今日は皆既月食が見られるんですよね…
月の出の16:29から…
すでに部分月食は起っているため
やや欠けた状態の月が東の空に出現し
月が最大になるのは17:58…
蝕だから欠けている部分の多い月
そして蝕が最大になるのは18:29…
その時、月はほぼ見えない…
そして19:00頃からまた月が顔を出し始める…
月蝕の終わりは19:47…


ここまで深い月蝕は89年ぶりなのだとか…
次は65年後…
天体、そして自然現象は面白い…
宇宙空間で起こっている出来事と比較すると
人の一生は流れ星のような一瞬の出来事…
流れ星のような一瞬の輝き…
だからこそ
自分軸で「今」「ここ」「ある」の日々の美を堪能せずして
なにしてんだと思うんだな…
オーストリア
にいる息子たちは

この皆既月食を
どんな風に見るんだろうな…
そもそも、今日がそんな日だと
知っているだろうか?www
投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
+ 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編