有川凛の日々是好日
人生山あり谷あり。嬉しいこともあれば、辛いこともある。どんなときも、持ち前の明るさとバイタリティーで「面白可笑しく」ヒョイっと乗り越えてきた 有川 凛の生き方、仕事、仲間、家族が織りなす「SMILE=Sharing Miracle In Life Everyday」な日々を綴ります。
-
RINDA foundationのこと
フジテレビ「フューチャーランナーズ」放映されました
昨晩、放送された「フューチャーランナーズ」 私たちが公立小学校へ届けている「こども物語づくりリレープログラム」 の取り組みを、取り上げていただきました! 収録があった平山小学校の3年2組の子どもたちが、とてもイキイキとし […]
2022.01.27
-
いま・ここ・私
久しぶりに息子のお迎えに
昨日は久しぶりに息子を 学校へ迎えにいくことになった… 保育園の時ぶりに 迎えに行ったんじゃないかな? 息子は私の顔を見るなり 満面の笑みを浮かべ 帰る準備を一人で始めた… 帰る途中 「母ちゃんを […]
2022.01.26
-
子どものこと
ドキドキするけれど 大丈夫
次男 石丸諒選手 9歳 3年生になった次男坊 石丸諒選手… 「僕も3年生になったので オーストリアへ 慧くんと一緒に行くので!」 と当然のように言い出して この冬からオーストリアに行っていました̷ […]
2022.01.22
-
子どものこと
楽しんで そして 励んで
長男 石丸慧選手 10歳 早朝5時からの菅平高原スキー場での 練習に毎週末、励んでいます… 写真は、昨日、 北京オリンピック選手に内定された 向川桜子選手と 息子が小学3年生の時に撮ったもの… あ […]
2022.01.22
-
RINDA foundationのこと
(情報解禁)1月26日(水)フジテレビ『フューチャーランナーズ』にて放映
情報発信の解禁になりました! 〜 拡散希望します 〜 ━━━━━━━ フジテレビのショート番組 「フューチャーランナーズ」 ━━━━━━━ ///////////////////////////////// SDGsの […]
2022.01.20
-
いま・ここ・私
試行錯誤があるから面白い
新年の息子たちの初滑りは1月4日でしたが 1月10日の今日まで、親元を離れて長野でトレーニングをしていました… 小さな子どもが大好きな息子は トレーニングを済ませた後 ゲレンデに来ていた子どもたちの 遊び相手になって、双 […]
2022.01.10
-
いま・ここ・私
明けましておめでとうございます
旧年中はたいへん お世話になりました 新しい年が たくさんの 笑顔と健康で 満たされますよう 心からお祈り申し上げます 2022年も 家族ともども どうぞ 宜しくお願いいたします 有川 凛
2022.01.01
-
RINDA foundationのこと
港区の小学校へ
年明け2月から 私どもの財団が開発したプログラム 「世界をぐるり!こども物語づくり リレープログラム」が 国語科13コマの授業に 取り入れられる 港区立青南小学校… 今日は、導入にあたっての キックオフミーテ […]
2021.12.27
-
子どものこと
トレーニングに長野へ
クリスマスを 東京で過ごした息子たちは 今晩からまた長野入りです… 大宮から新幹線に乗って 新谷コーチが待っていてくださる 長野駅へ… どうぞ宜しくお願いします… 最近は 新幹線で長野 […]
2021.12.26
-
いま・ここ・私
Merry Christmas!
23日の夜、息子たちは 長野でのスキー合宿を終えて 二人で新幹線に乗り 家に帰ってきました… 24日は 小学校の終業式だったのですが 2ヶ月ぶりに 学校に向かい 友達や先生と会えたことが とても嬉しかったよう […]
2021.12.25
-
RINDA foundationのこと
日野市の小学校でのプログラム(最後の授業)
12月21日は 日野市の公立小学校で導入していただいた 「こども物語づくりリレープログラム」の 最後の授業でした… 約100名の子どもたちが 誰一人取り残されることなく それぞれにある幸せの種を開かせて 世界 […]
2021.12.24
-
子どものこと
行為と意図
オーストリアから帰国後 14日が経った今日から 雪上トレーニングの開始をする息子たちです… 帰国後は 次男坊と過ごす時間が沢山ありました… 次男坊には 咄嗟に「嘘」が出てしまうような クセがありま […]
2021.12.20