2002年7月8日
悪夢。。
最近、めっきり暑くなり、おまけにじめじめしているものだから、息苦しくありません?
私なんて、最悪で、この暑さに、既に根負け寸前の状態で、先週の日曜何ざ、あまりの
しんどさに家で一日寝ておりましたがな。
その時・・・大変なことが勃発してしまったんざんすのよ。。。
今、思い出しても、寒気がする~ぅ。。
その恐ろしい話—————–。
余りの暑さに、布団を蹴っ飛ばし大の字になって おまけに鼻提灯までこしらえて
寝ていたら、私の左足の上を何か、小動物がコソコソっと駆け上がっていくのを感じる。
ぐっすり寝ていたのだが、その異様なまでの感触に目が覚め、ふと目をやってみると、
そこには、触覚を巧みに上下に動かしている3cmばかりの黒い怪虫がいる。
みてすぐわかったが、いや、分かるより先にと言った方がより正確であろう。
『ぎゃ~~~~~~~~~~~~~ぁ!!!!!!!!!』
500m四方に響き渡るほどの大声を発してしまった。
その物体、なんだと思う?
なっ、なんと・・・・。
ゴ・キ・ブ・リ。
私の声がよっぽど大きかったのか、声とともにそのゴキは、次なる抵抗を始めた。
空を舞い始めたのである。
まさしく『ゴキジェット』
ゴキブリが、けたたましく羽音を立てて飛ぶことをその時初めて知った。
まるで恐竜にでも追っかけられたような恐ろしさを感じ、私は傍に置いてあった
タオルを四方八方に振り回す。
が、その甲斐むなしく、とっ捕まえることができない。
すばしこい野郎である。
飛び回った挙句に、どこかにコソコソと逃げていった。
・・・そこから、悪夢と恐怖が一遍に始まったのである。
足に残った感触が私の記憶を鮮明に蘇らせ、そして巧みに私の脳裏に映像を描く。
1匹いれば100匹居るといわれるゴキブリ。
それが頭に残っていたのだろう。
夢には100匹の姿で登場してくれた。
それこそを悪夢と言わずして何と言う。
ゴキが体中に這い上がっていく。(おえっ)
あまりの気持ち悪さにうなされ、大汗をかき、夜中に起きてしまった。
そしたら今度は、寝ようにも寝られない。
気になって、しかも恐怖で寝られないのである。
ゴキがっ。。。
完全に負けてしまっている。
・・・っとま~ぁ、そんなこんなで、今日は大変な寝不足である。
しかし、本日、その事件にも一応の終止符を打った。
会社の帰り途中で『ゴキジェット』を買い、家路を急いだ。
恐る恐る玄関扉を開け、ゴキが増殖していないことを確認した。
(そんな急に家の中を100匹も這いずり回っているはずもないけどね)。
幸いなことに(?)、すぐに大敵、ゴキを発見できた。
発見したと同時に『ゴキジェット』を一撃!
あっけなくゴキは死んだ。
だけど・・・。
1匹みたら100匹はいるといわれるゴキ!
あ~おそろしや~ぁ!!!!!
そう思うと恐ろしく、夜中なのにも拘わらず、思いっきり掃除機をかけた(?)
(意味不明な行動その1)
また、出没する日も・・・・・ちかい。。。(+_+)
近日中に、家中に『バルサン』をたこう!!!!
お宅の家、大丈夫だすか~ぁ???????
投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
+ 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編