あーーーーー
信じられない出来事が・・・。
息子さんは、なんと、パスポートの入ったポシェットを
バスに置き忘れたのです・・・
「えーーーーー
ホテルから空港へ向かう
バスに乗る時までは
首からちゃんとかけてたやーーん!!」
「えーーーーー
なんで
外すのーーー」
「えーーーーー
もう搭乗時間まで
あと50分なんですけどーーーーー」
「えーーーーーうそーーー!!!」
もう絶体絶命で、もう今度ばかりはダメかもしれないと思い、
「こらーー!」と大声を出したら
あーーーここは外国だったことをすっかり忘れていた。
警備員の女性が駆け寄って来てしまうのです💦
(あーーーー虐待だと思われるんだよなーー💦
そうだったーーー💦)
ん?
警備員の方、今、日本語、話されました?
え?
ここフィンランドですよね?
え?
なんでこの人、日本語が喋れるんだ?
もうそんな謎解きをしている暇などない…
理由もわからず
美しい顔をした警備員の女性に「大丈夫、大丈夫!」となだめられ
導かれるままにある場所へと連れて行かれる…
そこは落とし物センターだったんだと思う…
状況を説明すると
なんと、なんと、なんと!!!!!!!!
「届いてるわよ!
確かにバスに忘れてたわ!
これでしょ!」

と息子のポシェットが渡されて・・・
え???
ここは・・・
ディズニーランドですか?????
「危機一髪!」
またもや、奇跡が起こる!
はーーーーミュンヘンに行ける・・・

投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


