タイの農村で、人々の暮らしの中に
生き続けてきた手仕事。
無農薬で育てられた綿花を手で紡ぎ
機に掛けて布を織る。
気の遠くなる様な作業の積み重ねで生まれた自然の布は、ふんわりの温かな空気をまとい、優しく包み込んでくれる…
絵本から飛び出してきたRINちゃん人形の
お洋服の生地を
オリジナルのオーガニックコットンで
織りこんでもらうために
タイへ…
打ち合わせがスタートしました^_^
大量生産しない
オリジナルのオーガニック🌿
私の広がりは
「創意工夫して」「探して」「繋げて」・・・

投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


