八徳『仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌』
里見八犬伝の八つの玉…
これを思うとき、ふと母の声が聞こえてくる…
私はよく考えれば、とかく不思議な人に育てられたものだ…
あの方は私に何を托そうとしたのだろうか?
彼女は、事あるごとに幼き私に、孔子様のお話や、論語を空で唱え、諭す人だった…
彼女は命を全うし、今、天空にいる…
しかし、私の魂に
今もなお、大きく息づいている…
孔子
「一以て之を貫く」
(私はいろいろなことを知っている人間」ではない。一つの事を貫く者だ。)
人に対して「恕(じょ)」(思いやりの心)というような気持ちを持つような、そういうことを一生かけて貫こうとしている者であって、いろいろな事を知っているという者ではない。
未来への継承とは
そういう事をいうのだろう…
母は偉大なる存在だ…

投稿者プロフィール

- 
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。 
最新の投稿
 ─ ドイツ生活2025年10月30日スイスへの小さな奇跡の旅
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの秋に、ケーキと風と花の記憶を
 ─ ドイツ生活2025年10月29日ベルリンの壁と、私の誕生日
 ─ ドイツ生活2025年10月26日サンスーシ宮殿──“憂いなき”という名の場所


