小さな時から
「家族みんなで一緒に」という子でした…

息子を真ん中にして
家族が輪になって
みんなにギューとされる事が
大好きな子でした…

今もそうです…
一歳三ヶ月違いの兄と
双子のように育ってきましたが
兄は兄、弟は弟で
全く違う資質でした…

生まれて10年が経ち
息子は
いろんな事を
自分から楽しくやっています…
「なんでも実験!」と
家にあるものを
あれこれ混ぜてみたり
工作してみたり
空想の物語をあれこれ作ったり
レゴブロックを使って
パラパラ動画を作ってみたり
プログラムミングしてゲームをあれこれ作ったり
自分の世界の中で
一人もくもくと
面白がってやっている子です…
スポーツは
グラススキーやスキー
テニスや水泳…
ピアノもやっています…
そうそう!
今年は「エリーゼのために」が
弾けるようになりたいらしいです…
だからピアノの先生にお願いをして
コツコツ練習をしています…
来年4月のピアノの発表会で
披露するんだそうです…(^^)


学校では代表委員をやっていて
そのような事が
とても好きなようです…
あれから10年…
大きくなりました…
またこの一年も成長が楽しみです

投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
+ 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編