23日の夜、息子たちは
長野でのスキー合宿を終えて
二人で新幹線に乗り
家に帰ってきました…
24日は
小学校の終業式だったのですが
2ヶ月ぶりに
学校に向かい
友達や先生と会えたことが
とても嬉しかったようで
学校から家に帰ってくると
「あーー!みんなに会えて楽しかったー!」
と満面の笑み
そして昼食もそこそこに
そそくさと、
遊ぶ約束をした友達のところへ
遊びに出かけて行きました…
夜になると
なにやらソワソワして
「母ちゃん、今日はね
僕、寝られないやー。
だってサンタさんが来るのが待ち遠しすぎるから…」
と玄関に
サンタさんに食べてもらう用の
クリスマスケーキ
を用意している次男坊…

サンタさんの現在地がLiveで確認できる
『Noradsanta.org』
を見ながら、次男坊はサンタさんの様子を
ニコニコ顔で想像して…
まだまだ9歳の
可愛い諒くんです
25日の朝…
楽しみのあまり
いつもよりも早すぎる
4時半に起きた諒くんは
リビングのクリスマスツリーの前に
走り込んで
クリスマスプレゼントを確認…
お願いしたプレゼントじゃないものだったようで
最初は「えーー!」
と言っていましたが
サンタさんからのお手紙を一緒に読んで
━━━━━
君の手助けをしてくれるアイテムを
プレゼントしよう
━━━━━
って書いてある意味を
「なるほどね…
サンタさんがこんな言葉を諒くんに
渡すと言うことは
きっとサンタさんは
スキーの練習で家を離れて
海外にもいくようになったから
このアイテムで手助けしようって
プレゼントしてくれたんじゃないかな…」
と、言葉がけをすると
「うん、きっと、そうだね!」
と嬉しそうにしていました…
まだまだ可愛いですね

投稿者プロフィール

-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
+ 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
+ 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編