3月23日…
次男坊の卒園式でした…
息子が
あ〜ぁ..…大きくなったな〜と
思いました…
保育園で出会ったお友達…
もうもう
楽しくて
有難かった存在でした…
世の中の流れの中で
育児に関わるお父様方が
長男の時以上に増え
次男坊のクラスでは
自発的に『おやじの会』が発足していました…
この、おやじの会…
メンバーが個性的で
ピュアで
面白すぎました!!
おやじの会の人達が
夏から謝恩会での出し物を考えて
仕事帰りに
ダンスをみんなで練習したりしていたそうな…
謝恩会で披露された
数々の出し物…
髭ダンスや
ロックソーラン
組体操
USA(DA PUMP)
もうもう、その全てに感動するワタシ✨
3月23日…
胸いっぱいになりました…
卒園式でいっぱい泣いて
謝恩会は笑い転げ
卒園パーティーは酒とトークで盛り上がって…
ただただ子どもたちの笑顔が見たくて
みんなでいっぱい
盛り上がったな(*˘︶˘*).。.:*♡
いっしょにみんなでスキーに行ったりも
したな…
保育園って
想像していた世界じゃなくて
繋がろうと思えば
思いっきり繋がれて
ええとこやったな💗
みんなで
総合力で
子育てしてたな…
そんな
最高の保育園生活6年間でした…
いっぱいいっぱいの
ピュアな想い出を
ありがとー💗
いっぱいいっぱいの
笑顔と感動を
ありがとー💗
諒くん
卒園、おめでとう🎉
【ワタシたち夫婦が子どもを通じて学んだ事】
「親がバカになれる。面白がれるって、
いい!!」
それを学びました…
子どもには直接関係ないようだけど
こういう繋がりや雰囲気が
子どもたちに影響することを
体感しました…
子育てって
子どもを育てるってよりも
「親自身の中の子ども心を育てる」と
置き換えたほうが
しっくりくるなと最近思います…
保護者として子どものためにではなくて
「子どもたちと共に自分の子ども心を発揮しながら一緒にたのしんでいこうよ!!
面白がっていこう!!」
これなんだと学びました…
その1つの表れが
ワタシたち夫婦にとってはスキーであり
オヤジたち、ママたちの
オモロイオモロイ出し物だったんだなと
思いました…
子育ては、親自身も子どもを通じて
「人生、何事も面白可笑しく」と
思考をギアチェンジできる
大きなターニングポイントだと学びました…
投稿者プロフィール
-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
- ─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
- + 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編