人がそれぞれに
もがきながらも
「生きやすさ」の領域を見つける姿は美しい…
領域を見つけ
次に、まるで魔法のホウキに跨って
次に、「飛ぶぞー!!」と念じて気流を作り
次に、願った思いがふわーと魔法のようにホウキが嘘のように浮いて
次に、その状況を一点の曇もなく信じ抜いて本気で飛びぞと念じ続けて
わおー、飛んでしまったよー!!
そんな事は
奇跡ではなく、「生きやすさ」という自分本来の周波数さえ合わせれば、日常の中で普通に起こると思う…
だけど、そのためには
「じっとみる」ような内観の『時』が必要だ…
そして「ただ自分の中にある自分だけの種」がある感覚を信じ、信じぬく事も必要だ…
信じぬくためには、自分だけでなく
周りからのエネルギーも必要だ…
と思うんだ!!
恐らく八木 知美さん(愛称:ヤギダモン)という人は、そういう事の美しさに気づいたんじゃないかなー。
人がそれぞれに持つ多種多様な種(力)があると気づき、その種が花開き続ければ面白すぎると純粋に想像したんじゃないかなー(笑)
だからこんな面白いプログラム「じっとみて。」を、自ら開発できたんだと思うんだな〜。
そんな彼女が作った「じっとみて。」プログラムが、徳島県の小学校で取り入れられて
学校ニュースになりました…
http://kamo-es.h-miyoshi.andteacher.jp/…/h…/blog_detail.php…
『徳島県の小学校、凄く見る目ある!!』
なんて思います✨
だって「ほんまかいな?」
と「じっとみて。」プログラムに家族全員で参加したら、まんまと『してやられた!!』からね(≧▽≦)
絵心がない人でも
絵本は作れる…
文章が書けなくても
ストーリーは作れる…
そんな絵本制作プログラムで
そしてその中で
「自分はこうなんだ!!」という
自分だけの絵本が
勝手に出来上がるんだ〜👍
P.S ヤギダモンの活躍が、純粋に嬉しくて
シェアです
投稿者プロフィール
-
財団法人RINDA foundation JAPAN創設者/代表理事
株式会社らしゅえっと代表取締役
NPO「恩渡しネットワーク」代表
2014年1月より、「生きやすさ」と「循環(持続可能性)」の2つのキーワードを活動ポリシーに、除菌水シリーズ「まましゅっしゅ」の商品企画、制作、販売。2年連続で「キッズデザイン賞」を受賞し注目を集める。
最新の投稿
- ─ いま・ここ・私2023年4月1日エリーゼのために♪
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…4日目…Vol1
- + 屋久島の旅2023年1月21日屋久島の旅…3日目(森林セラピー)
- + 屋久島の旅2023年1月20日屋久島の旅…お宿編